ムームーDNSをご利用の場合は、ドメインの管理元サービスであるムームードメインのコントロールパネルでレコードを設定することができます。
設定できるレコードや設定手順については、下記リンク先をご参照ください。
ロリポップを利用する場合
ムームーDNSでロリポップを利用する場合は、カスタム設定の「設定1」で「ロリポップ!」を選択していただくことで、AレコードやMXレコードが設定されます。
オンラインマニュアル「ムームーDNSへの移行」内の「5:ムームーDNSのセットアップ」に画像付きで情報を掲載しておりますのでご活用ください。
「SPFレコード」について
ムームーDNSではメール送信を行う場合の「SPFレコード」が自動で設定されません。
そのため、カスタム設定の「設定2」で「SPFレコード」を設定していただく必要がございます。
ロリポップ用の「SPFレコード」と設定手順は以下の通りになります。
・種別:TXT
・内容:v=spf1 include:_spf.lolipop.jp ~all
ムームーDNSで「SPFレコード」を設定する手順
- ムームードメインのコントロールパネルにログインします。
- 左側メニューの『ドメイン操作』>『ムームーDNS』をクリックします。
- SPFレコードを設定するドメインの右側の[変更]をクリックします。
- 画面下部の[設定2へ進む]をクリックします。
- [設定を追加する]をクリックします。
- 空いている行に以下のように入力します。
- サブドメイン:空欄
- 種別:TXT
- 内容:v=spf1 include:_spf.lolipop.jp ~all
- [設定を追加]をクリックします。
- 「カスタム設定を追加してもよいですか?」と表示されます。[OK]をクリックします。
[セットアップ情報変更]をクリックしてムームーDNSの設定更新が完了した後、ムームーDNSに反映するまで1時間ほどかかります。