ロリポップ!ネットde診断とは、GMOインターネットグループ「GMOサイバーセキュリティbyイエラエ」の技術を利用した高水準のセキュリティ診断サービスです。
Webサイトのセキュリティに関する自動診断機能の提供について
自動診断について
2024年5月30日より、エンタープライズプランのアカウントを対象に、アカウントに設定されているドメインを診断する「自動診断」の提供を開始しています。(ハイスピードプラン以下のプランについても、今後順次展開を予定しています。)
自動診断は、準備ができたアカウントより順次実施されます。
診断はドメインごとに行われ、対象ドメインと診断日時が記載された事前予告のメールがご登録のメールアドレス宛に送信されます。
診断対象:診断対象のアカウントに設定されている独自ドメイン(サブドメイン含む)
ただし、以下に該当する場合は診断の対象外となります。
- ネームサーバーが未設定状態、またはホームページの表示に利用されていない場合
- サイトをロリポップ以外でご利用の場合(Aレコードが他社に設定されたドメイン)
- ドメインが無効になっている場合や利用制限中の場合
- アカウントで自動診断の除外設定が行われている場合
診断対象外のドメインに対しても事前予告のメールは送信されますが、実際に診断は実行されず、診断結果のメールも送信されません。
手動診断について
診断日時や対象ドメインを任意に指定して診断いただける「手動診断」機能については、今後ご提供の予定となっております。
詳細な提供時期が決まり次第、インフォメーションにてご案内させていただきます。